英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

イベント EVENT

  • 上映イベント
  • 劇場情報

日本ファルコム創立30周年記念アニバーサリー・フェス イベントレポート!

全ての「空の軌跡」ファンに贈る 奇跡のアニバーサリー・フェス開催!!

OVA「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」の第1巻をまるっと上映!!

「銀の意志 金の翼」といった「空の軌跡」の名曲の数々をjdkバンド&ゲストアーティストがライブで熱唱。軌跡の豪華キャスト陣が、キャラクターへの思いや、アニメ制作秘話をトークショーで語りつくす!スペシャル企画や、飛び入りゲストも!?

「銀の意志 金の翼」といった「空の軌跡」の名曲の数々をjdkバンド&ゲストアーティストがライブで熱唱。軌跡の豪華キャスト陣が、キャラクターへの思いや、アニメ制作秘話をトークショーで語りつくす!スペシャル企画や、飛び入りゲストも!?

まずは、OVA「英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION」を11月25日(金)のBlu-ray&DVDの発売に先駆けて上映。大スクリーンで繰り広げられるエステルたち遊撃士の活躍を会場内のファンたちが固唾を飲んで見守った。

 

そして、イベントは引き続きゲストトークへ。ティータ役の今野宏美さん司会進行の元、4組に分けてゲストが登場。

 

まず1組目は、女性キャスト陣。エステル役・神田朱未さん、ヨシュア役・斎賀みつきさん、レン役の西原久美子さんが登場。OVAを観た率直な感想を求められると、神田さんは「OPからヤバかったです! 泣きそうになりました」、今野さん、西原さんも「私も泣きそうになりました!」と興奮を隠し切れない様子。

 

すかさず「何でみんな泣きそうになっているんですか(笑)」とツッコミを入れる斎賀さんも「とにかく迫力がすごい! まず我々の演じてきたキャラクターたちが動いているということに感動しました!」と大絶賛。
その後、オリビエのサービスカットの話題に端を発して話はそれぞれの演じるキャラクターへ移るも、ここでトーク終了のチャイムが鳴り1組目のゲストトークが終了。

 

2組目は、男性キャスト陣。ブルブラン役・三浦祥朗さん、レオンハルト役・緑川光さん、アガット役・近藤孝行さんが登場。「よかったね、観れて」と冷静なコメントを述べる緑川さんに対し、三浦さんが、実は予め第1話を視聴していた緑川さんが楽屋で自分たちに作品の魅力を熱く語っていたというエピソードを暴露すると、会場は大爆笑。そして話題は早くも2巻の期待に。
次巻でティータは登場できるのか?と不安を漏らす今野さんに対して緑川さんが「ティータがいないんなら、アガットはもっといない(笑)」とその不安を一刀両断。会場は拍手に包まれ、近藤さんが「みんな温かい!」と感動する一幕も。
その後もそれぞれの演じるキャラクターが次巻ではどのような活躍するのか? という話題で大いに盛り上がり、2組目のゲストトークが終了。

 

3組目は監督の橘 正紀さんと、脚本の上江洲 誠さんが登場。「アニメ化に当たって苦労した部分とは?」との質問に橘監督は「熱狂的なファンを持つゲームのアニメ化ということでプレッシャーは強く感じていた」と告白。
一方、脚本の上江洲さんがティータがお気に入りのキャラと告白し、今野さんが大喜びする一幕も。その後は、ブルブランは月を背負った方が見栄えがいいから戦闘の舞台を旧校舎の外にしたという驚きのエピソードなど、アニメ制作秘話の数々を存分に語った。

 

ラスト4組目は、シリーズ最新作『英雄伝説 碧の軌跡』から、ティオ役・水橋かおりさん、エリィ役・遠藤綾さん、そして日本ファルコム株式会社 代表取締役の近藤季洋さんが登場。
「OVAの感想は?」との質問には、元々シリーズの大ファンでゲームもプレイ済みという水橋さんは「ゲームでも登場したシーンとか、技とかがたくさん出てきてとても嬉しかった!」と原作ファンらしいコメント。
水橋さんの話を聞いていた遠藤さんも「私もゲームをプレイした後、もう一度OVAを観たい!」と原作ゲームのプレイに意欲を見せた。
一方、近藤社長はオーブメントの起動ギミック等、アニメで初めて表現された設定に対し「へぇ~そうなっていたんだと感心しました」と素直な感想をポツリ。 会場が笑いに包まれる一幕も。
その後もゲーム製作の裏話をたっぷりと語り、最後はファルコム30周年を迎えるに当たってのコメントを頂きゲストトークは終了となった。

 

続いて神田さんから当日解禁となったOVA2巻のBD&DVD発売告知、斎賀さんからOVA発売に先駆け、10月15日(土)~28日(金)の2週間限定で行われるの劇場上映イベントのお知らせを挟み、ゲスト陣が退場。Jdk BANDの登場と共にライブパートへ。

 

1曲目にはOVAオープニング曲「銀の意志 金の翼 ~THE ANIMATION EDIT~」を披露。
小寺可南子さんの力強いボーカルで会場はヒートアップし、早くも会場のほぼ全員がスタンディング状態に! 続いてはボーカルをイカルス渡辺さんに交代して2曲目「Mighty Obstacle」(「イースⅣ」より)を熱唱。
ここで2人のMCを挟み、ゲストボーカルを呼んだトリビュートコーナーへ。1人目に飛蘭さんが登場。

 

3曲目「Maybe it was fated」(「空の軌跡」より)をセクシーかつパワフルに熱唱。
続いて米倉千尋さんが登場。熱く疾走感溢れる前3曲とは打って変わったバラードの4曲目「星の在り処」(「空の軌跡FC」ED)を優しく歌い上げ、しっとりとしたムードの中、続いて登場したちょうちょさんが5曲目、OVAエンディング曲であり新曲「ハルモニア」を透き通った歌声で歌い上げた。

 

そして、ここで再び小寺さん&イカルスさんの関西弁全開のMCを挟み、小寺さんボーカルによる6曲目「碧い軌跡」(「碧の軌跡」OP)、7曲目「Cry for me Cry for you」(「空の軌跡 the 3rd」OP)、イカルスさんボーカルによる8曲目「RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN ~ I'm here for you ~」(「イースⅣ」より)と立て続けに3曲を熱唱。
そしてラストはゲストボーカルも再度登場し「銀の意思 金の翼」のライブverを全員で披露!夢の共演に会場の心はひとつとなり、鳴り止まない拍手の中、ライブパートは幕を閉じた。

 

最後は小寺さんの呼び込みでトーク&ライブのゲストが全員集合。神田さん、斎賀さんからファンへ向けてのご挨拶、水橋さん、小寺さんからの2人がMCを務める公式WEBラジオ「ティオの“ファルコムラジオ”めんどくさいです…でもがんばります」の告知をもって本イベントは無事終了となった。